Archive for 2019年10月31日(木)
聖地と生ハンバーグ
スタッフOTはお仕事で長崎までお出かけしてきました。
途中の休憩は、長崎自動車道随一の景色の良さで知られる大村湾パーキングエリア。
こちらは高台にあるので、大村湾が一望に見渡せることと
湾に沈む夕日も眺めることができる人気のスポットらしいですね。
眺めもいいのですが、九州の高速道路で初めて
NPO法人地域活性化支援センターが主催する「恋人の聖地」に認定を受けたことで
さらに人気度がアップしてます。
因みにですが、「恋人の聖地」は前出のNPOが
観光施設や地域を中心に「恋人の聖地」として認定する
地域活性化・少子化対策プロジェクトなのだそう。
で、ちょうどお昼時になり、お楽しみのランチタイムになりました。
諫早に来たら、ここのハンバーグは食べておけ。ということで
子供が大好きな料理のハンバーグですが
ここ数年、生やレアで提供されてテーブル上で焼くスタイルの
お店が登場して、人気らしいです。
バーグランチの登場です!
ハンバーグの中身はレア!なのですが
付属のペレット(左の丸い部分です)でお好みまでしっかり焼いて召し上がれ♪
ということで、安心していただけました。
ごちそうさまでした!
アナゴさん
「アナゴさん」といえばアニメの登場人物ですが
こちらは、天ぷらやお寿司などで人気の魚のアナゴです!
ふっくらとして脂の乗った身。
これはもうたまりません♪
おいしいアナゴを食べようと思ったら、
やっぱり旬の時期がいちばん。ということで
スタッフOTは某日、お出かけしてきました。
一軒目は福岡市地下鉄「祇園駅」すぐの趣のあるお店です。
来ました!ほくほく煮アナゴ丼ランチ!
名前の通り、ホクホクの煮穴子がたっぷり乗ってます~!
優しいお味でした。
で、こちらは福岡市地下鉄「赤坂駅」近くの別のお店です。
泳いでいる姿はアレですが
アナゴのお刺身を食べたのは初めてでした!
アナゴの刺身を出しているお店は少ないのですが
徹底的に処理をする必要があるために
滅多に食べることはできないそうです。
こちらでは長崎対馬直送のこだわりのアナゴらしく
美味しくいただきました!
すいませ~ん。