マリンアクアリウムにようこそ
スタッフOTです。
マリンアクアリウムは
文字通り海水で飼育を行うアクアリウムのことです。
水槽や熱帯魚に興味がある方なら一度はあこがれるのが
海水魚水槽ではないでしょうか。
あこがれますよね?
というのも、海水魚は淡水魚に比べて
水質や水温管理が難しくて様々な機器と経験が必要ですし
水槽には海に生きている魚やサンゴを飼育するので
塩(その他微成分)の入っている海水が必須です。
つまり、経験に裏打ちされた高度なテクニックと
高価な機器&費用が必要なのです。ジャ~ン!
サンゴやイソギンチャクも入って
クマノミとかのカラフルな魚が泳いでいる水槽は
写真だけでも見ていて癒されます。
そんな水槽が自宅にあれば
帰宅したとき綺麗な魚やサンゴが出迎えてくれ
疲れも癒されることでしょう。
さらにさらに、その水槽を見ながらの晩酌や
インスタグラムなどのSNSに掲載など注目度満点なのです。
前置きがずいぶん長くなりましたが
某日に地下鉄七隈線の橋本駅に近い
熱帯魚屋さんに行ってきました。
むこうには地下鉄橋本駅が…
一歩お店に入ると…
そこはサンゴのetc.
おもわず、この丸い囲み(マメスナギンチャクのグリーンとオレンジ)のを
ゲットしました!
で、帰ってお家のアクアリウムに投入。
色が随分と違って見えますが実際はこの人たちです。
お値段も廉価でしたしクマノミも機嫌よく泳いでいます。
癒しの世界にようこそ!