家に飛んできた。
スタッフOです。
昔は自然のままの林が近所にあったせいか、
夏にはカナブンとかトンボとかがよくお家に入ってきていました。
夜はカブトムシやクワガタが網戸に止まっていた記憶があります。
夏のある日、久しぶりに対面したのは
「コクワガタ」のオスのようです。
近所に森があったのを思い出して、すぐにリリースしました。
で次の日に、またも「コクワガタ」に対面。
こちらはメスですね。同様にリリースしました。
「コクワガタ」は日本では一番ポピュラーなクワガタらしく
都市部でも見つけることができるそうですが
続けてオスとメスが訪れるのは珍しい体験でした。
調べてみると、野性下でのコクワガタの寿命は1~2年ほどで
飼育では2~3年で、オオクワガタの次に長生きするクワガタらしいですね。
次に来る時には、きっと大きくなった姿を見せてくれるでしょう。