ツツジの花には毒がある?
スタッフのNDです。
サブウェイダイエットの途中で思わず写真を撮ってしまいました。
季節の花のツツジです。
と言ってしまいましたが、今の時期にはサツキもあって
私には見分けがつきにくいですね。
ちょっと調べてみましたが
ツツジの花の色には白、ピンク、紅紫色が多くて
サツキには紅赤色が多いそうです。
その他にはサツキのほうがツツジよりも花や葉が小さいそうです。
そうしてみると、ツツジで正解のようです。
調べてみて気になったのは、ツツジの花の蜜には毒がある?ということですが
これは、レンゲツツジという品種にあるそうです。
そういえば、子どもの頃に花を取って根元を吸ったような記憶があります。
ちなみに、レンゲツツジの多くは朱色の花の色で
草原に自生していて群生地になっているところが多いようです。
道路沿いに見かけるものには毒性はないそうで安心しました。