地下鉄沿線いちご大福の旅
こんにちは。
いちご大福ブーム継続中のジェニーです。
全駅でおいしいいちご大福をみつけて
地下鉄沿線いちご大福マップをつくりたいです!
などといいつつ、まだ5種類しか食べていません。
実はジェニー、小さい頃は甘いものが苦手で
ケーキも食べれなかったのです。
ところが大人になるにつれて、
だんだんおいしさがわかるようになってきました。
いちご大福にめぐりあったのも、つい2週間前です。
なんとまぁ、見かけのかわいらしさに匹敵するおいしさ!
もちとあんといちごがこんなに合うものか!!!と驚きでした。
甘さの中にあるフレッシュな甘酸っぱさ・・・幸せです。
と、いうわけで。
2週間内に食べたいちご大福をご紹介します。
↑運命の出会いを果たした、記念すべき最初のいちご大福。
久留米にある「梅月堂」のいちご大福です。
薄い皮にしっかりした餡といちごがとてもおいしかったです。
↑地下鉄赤坂駅から歩いて5~10分のところにある
「駒屋」のいちご大福。
薄い皮に餡が少なく、いちごのフレッシュ感がたまりません。
ジェニー一押し。
↑地下鉄赤坂駅から歩いて5~10分のところにある
「石村萬盛堂」のいちご大福。
ここは、がわがしっかりしていてもっちもちでした。
しっかり大福!です。
↑そして期間限定の餡がクリームのいちご大福。
餡も捨てがたいが、クリームのほうが好きかも。
↑地下鉄中洲川端駅から歩いてすぐの「鈴懸」のいちご大福。
がわがとても柔らかくてデリケート。餡は色が薄くなめらか。
とても上品でした。
まだまだいちご大福歴は短いですが、
ジェニーの理想のいちご大福が頭に浮かびました。
がわは白くて薄く、多すぎないしっかりした餡とクリーム。
頭からいちごの赤がうっすらと見える。
そんないちご大福が食べたいです!