環境フェスティバルふくおか2009
こんにちは。
環境フェスティバルを満喫したジェニーです。
10月24、25日に福岡市役所西側ふれあい広場で
環境フェスティバルふくおか2009が開催されました。
足を運んだ方も多いのではないでしょうか。
ジェニーは土曜日に行きましたが、たくさんの人たちでにぎわっていました。
正面からではなく、横からお邪魔したジェニーは
まず、チェーンソーアートに遭遇。
すごい迫力!なのに繊細な作品たち。そして木のいい香り。
とりあえず、中央ステージまで行き、気合をいれ、クイズラリー!!
クイズラリーのポイントを回りながら、各ブースを回りました。
もちろん最初はSUBWAY DIETブース!にぎわってます!
地下鉄クイズに答えて・・・参加賞ゲット!
メモ帳をもらいました。午前中はメコロちゃんぬいぐるみや
ハンドタオルがもらえたそうで・・・残念ジェニー!
地下鉄って、エコなのりものなんですね。改めて実感。
パネルを見たことはあったのですが、今回はクイズということで、
答えを探すためにしっかりみました。
地下鉄が1人を運ぶ時に排出する二酸化炭素の量は、
自家用乗用車の約1/9だそうです!すごい!
他のブースもまわって、クイズに答えてメモ帳やハンドタオルをもらいました。
すごくお勉強になりました!
ゴミ捨ての日にメールが届くサービスがあるんですよ。
扇風機は冬も活躍するんですよ。
そんなことをいろいろ。
まず知ることって、とても大事だと思いました。
クイズラリーのポイントで回ったパサージュ広場で、
オリジナルエコバッグを作りました。
クレヨンで好きな絵を描いて、アイロンを当てて出来上がり。
このバッグに、イベントでもらったいろんなものを入れました。
自分で作ったものって、愛着がわくんです。使いたくなります。
こうやって始めるエコって長続きしそうです。
クイズラリーの参加賞は間伐材でできた芳香剤。
木の香りってすごいんですね。防虫剤にもなるそうです。
いろいろもらったジェニー。今回の戦利品たちです。
ジェニー、エコへの道!知って、試して、楽しむこと!