早良区、野芥・賀茂・次郎丸駅は階段をあがって行きましょうか。
こんばんは。
暖かい1日でしたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日は、赤坂ー天神間を2往復した担当Sub.です。(※推定です)
実は先週金曜日、
七隈線の3駅にサブウェイダイエットの広告が登場しました。
という訳で、今日アップしてますが撮影は3/13(金)です。
当日は天神駅から天神地下街を歩き、
天神南駅へ向かいました。
夕方だけあって、地下街も車内も結構な人の数でした。
このままどこか遠くへ行ってしまいたいなぁと。
そんな気持ちも・・・
到着しました!「野芥駅」。
どこにあるのか、ワクワクしながら階段を上がりまして
改札をでました。
ん??
さて、どこにあるんでしょう?
駅員さんに怪しまれないように、後をついていきます。
地図に・・・載っていない。
消費カロリーマップを発見!
ここにも重要な手がかりは無く・・・
(実は動物の勘と言いながら、先に「1番出口」には向かった後でした・・・)
今回の取り組みは「ウォーキングでまちづくり事業」や「めじゃーリーグに挑戦!」といった
地域での健康づくりを積極的に進めている早良区とのモデル事業の一環です。
よく読むと、「エレベーターより約7倍のカロリーを消費するよ!」と書いてある。
7倍は大きい!
ちなみに、Sub.が食べたお昼の唐揚げ弁当は・・・約853kcal。
(改めて考えるとすごいなぁ。)
例えば7分の1ってなると・・・約121kcal。
摂取量で考えると、こんなに差が。
今日はもっと運動したら良かった。。。
今日は遠回りコースで駅から歩いて帰ります。。
————-
ちなみに賀茂・次郎丸でも同じように階段にステップ広告が出ています。
早良区エリア(3駅をご利用)の皆さん、
これを機にまずは帰宅時、階段を利用してくださいね。
そうそう、最後に。
17日の今日、同じく野芥・賀茂・次郎丸駅の3駅に
サブウェイダイエットの広告が展開されているらしいです。
私はまだ見れていないので、ご覧になった方は
ぜひ教えてください。
※ちなみに私が後をつけた駅員さんの行動にも意味があったのです。
このお話はまたの機会に。