環境フェスティバルふくおか2008
皆さん、はじめまして。担当:Way.です。
これからはSub.と共にこのブログを盛り上げていこうと思っております。よろしくお願いします。
先週の土曜と日曜の2日間、福岡市市役所ふれあい広場・福岡市役所北緑地公園にて開催された「環境フェスティバルふくおか2008」に行ってきました。
私は土曜日に行ったのですが、午前中からお客さんも多く賑わっていました。
会場内にはカラフルなテントが並んでいて、たくさんのブースがありましたよ。
福岡市交通局が届けるサブウェイ・ダイエットの今を配信!!
皆さん、はじめまして。担当:Way.です。
これからはSub.と共にこのブログを盛り上げていこうと思っております。よろしくお願いします。
先週の土曜と日曜の2日間、福岡市市役所ふれあい広場・福岡市役所北緑地公園にて開催された「環境フェスティバルふくおか2008」に行ってきました。
私は土曜日に行ったのですが、午前中からお客さんも多く賑わっていました。
会場内にはカラフルなテントが並んでいて、たくさんのブースがありましたよ。
週末は真夏のような暑さでしたね・・・。
みなさんはどんな週末を迎えられたのでしょう?
私、担当:Sub.は「地下鉄フェスタ」へ。
入ってすぐのところではまわしを締めたお相撲さんの姿が
ちゃんこ鍋を販売されてました。
凛々しくて、カメラを向けることは出来ませんでしたが・・・
お客様はというと多くの方が並んでました。
その他、唐揚げやたこ焼き、お面屋さんもあって
にぎやかな出店の数々にこちらも目移り。
青空のもと、3000系を眺めながらのおやつはそれはそれは、格別でしたでしょうね?。
(いいなぁ?)
・・・と、本題のサブウェイダイエットへ。
9/25からプレスリリースを行い、
もうまもなく七隈線沿いのとあるエリアにお住まいの皆さんへ
届いている頃かと思います。
その名も「スタートアップガイド」。
開始から、まもなく3週間が経とうとしています。
巷では「バナナダイエット」なるものが流行しているようですね。
朝からバナナだけでは、力が出ないので
(いや、本当はお腹いっぱいにならないという不満です・・・)
毎朝きちんと食事をしている
担当:Sub.です。
同じように、
「SUBWAY DIET(サブウェイダイエット)」にも人気がでて
参加してくれる方がたくさんになると、
嬉しいですね?。
ということで、
今日はちょっとイベント告知を行わせてください。
こんにちは、担当Sub.です。
先週予告していたロゴマークの話について、
お話ししようと思います。
さっそくですが、今日はそのデザインを
ちょっと引っ張り出してきました。。。
↓こんな感じです。
今回はホントにたくさんのネタが生まれては消え、
生まれては消え・・・今日に至ります。
汗だから絞るイメージだとか、歩いている人を
地下鉄の路線カラーで動きをだしてみせるとか。
色々と出てましたね。
(世に出ることはなかったですが・・・)
最終的に絞られた3案では、ギリギリまで
大きく揺れていたのだという話もあったようです。
そうそう、最近はちらほらと色んなところで
ポスターを見かけるようになりました。
ちょっと宝探しのような、そんな気持ちで皆さんも
駅まで歩いて見つけてみてくださいね。